ホーム
0
カテゴリー
グループ
カート
ユーザー
絞り込む
カテゴリー
グループ
コンテンツ




「Pick up −初夏」
   konishi1924では…
 ヴィンテージワインを10年以上の時を経たワイン
 ととらえて皆さまにご紹介しております。
 このページではそれ以外のワイン

 価格は5000円までのものをピックアップしました。 

 気温があがってきました。
 スパークリングワインがお勧めですよ。






   Sparkling wine
 
ベルトネ クレマン・ド・ブルゴーニュ
   ドメーヌ・ベルトネ クレマン・ド・ブルゴーニュ ブラン・ド・ブラン
 白・辛口タイプ
 750ml 税込価格 4,290円
 購入する


フランス・ブルゴーニュ地方のスパークリングワインです。
豊かな果実味、奇麗な酸、たっぷりのミネラル感が美味しく感じられます。泡はきめ細かく力強いのが特徴、充実した品質のクレマン・ド・ブルゴーニュです。元々は個人客への販売のみで始まった7万本の元詰ですが、その高い品質と良心的な価格が口コミで広まり、パリや都市部のレストランのソムリエもこぞって買い付けに来るようになり、今では毎年9万本を超える本数を瓶詰めしています。その品質の高さとコストパフォーマンスの良さは、日に日に国内外へ広まっています。








クリスチャン・ビネール 
カッツ・アン・ブル リースリング 2019
白・辛口タイプ
750ml 税込価格 4,290円
購入する


フランス・アルザス地方のペットナット(微発砲のワイン)です。

クリスチャン・ビネールは葡萄の栽培、醸造に関して農業本来の姿をモットーとしています。無農薬を徹底し、SO2もほとんど使用しておりません。カッツ・アン・ブルはアルザス地方のカッツェンタール(畑の名前)の花崗岩で育つリースリングで造ったペットナットです。貴腐ブドウを含むリースリングを11 ヶ月間発酵・熟成、糖がわずかに残った状態で瓶詰めし、ノンデコルジュマン(澱引きをしない)仕上げです。ワインには少し濁りがあります。
グラスに注ぐとシュワっと泡立ちますがすぐに泡立ちが消えてしまします。これがスパークリングワインと大きく異なる点、グラスを傾けてみると泡立ちは残っていますがわずかです。
辛口のスタイルですが甘さを感じます。マンダリンオレンジをギュッと絞ったような風味、少し苦みも感じますが心地のよいもので、かりんなどの黄色い皮の果実の要素をいくつか感じ、複雑で濃縮された味わいです。旨味がたっぷりとあり、それはリースリングのしっかりとした酸味を上回るほどのもの、ミネラルの豊さも感じます。






 White wine  
 
 
 
ドメーヌ・ベルトネ モンタニー
 プルミエ・クリュ V.V. 2018
 白・辛口タイプ

 750ml 税込価格 4,290円
 購入する

フランス・ブルゴーニュ地方の白ワインです。

元々は個人客への販売のみで始まった7万本の元詰ですが、その高い品質と良心的な価格が口コミで広まり、パリや都市部のレストランのソムリエもこぞって買い付けに来るようになり、今では毎年9万本を超える本数を瓶詰めしています。その品質の高さとコストパフォーマンスの良さは、日に日に国内外へ広まっています。







 セバスチャン・リフォー 
 サンセール 
 サウレタス 2014

 白・辛口タイプ 
 750ml 税込価格 4,980円
   購入する


フランス・ロワール地方の白ワインです。
熟したアプリコットや苔桃、マンゴーのジャム蜂蜜を思わせる香りが感じられます。蜂蜜も濃厚さのある蜂蜜でなにやらグラスの向こうに蜂の巣箱が見えそう…。香りが強いのかというとそうでもなくどちらかと言えば控えめです。しかし、複雑さはあり、甘い香りに加え、チーズケーキやシナモン、ミントのニュアンスも感じられました。
口に含んでみるとたっぷりの旨味を感じます。それは、ほのかに甘さを感じさせる要素とミネラルを感じさせる要素です。そして、充実した豊かな果実味が感じられ、収穫した時の葡萄はどれほど完熟していたのであろうかと想像させてくれます。たっぷりの果実味に対し、バランスのとれた酸味も感じられます。充分な果実味のなかに酸味が溶け込みはじめている印象です、9年の時がなせる業なのでしょう、なんともまろやか。芳醇で膨らみのある艶やかな味わいの白ワインです。




 Red  


 ヴァイングート・ユルグ 
 カルクメルゲル 
 シュペートブルグンダー 2018
   
 赤 
 750ml 税込価格 4,290円
 購入する


ドイツ・ファルツ地方から
つくり手の"ヨハネス・ユルグ"は、現在世界で注目を浴びる、ドイツのピノ・ノワール=シュペートブルグンダーの生産者の若手の代表格、そんな彼がつくり出す、ピノ・ノワール=シュペートブルグンダーはブルゴーニュとは一線を引く「訴えかけてくる味わい!」が特徴です。
しっかりとした芯の太さを感じる果実味、豊かな酸味がバランスよくまとまっており、飲み口の後半で中程度の渋みを感じます、ピノ・ノワールとしてはかなりしっかりとした赤ワインです。






 ドメーヌ・パラン 
 ブルゴーニュ 
 ピノ・ノワール 2017
 赤 
 750ml 税込価格 3,850円
 購入する


フランス・ブルゴーニュ地方から 
ドメーヌ・パランのワイン造りの信条は、ピュアで複雑な構造を持ち、エレガントで力強い味わいを備えていることです。この地方名のワインでもその良さは十二分に楽しめます。看板商品の「ポマール」に比べると力強さはありませんが親しみやすさとバランスの良さは絶妙、ブルゴーニュワインのチャーミングさと品の良さが楽しめる一本です。






 ケヴィン・デコンブ 
 モルゴン 2017
 赤

 750ml 税込価格 4,235円
 購入する


ジョルジュ・デコンブのエスプリを忠実に引き継ぐケヴィン・デコンブ。現在、彼は 4 ha の?社畑(モルゴン 3 ha、ボジョレー 1 ha)と?ジョルジュ・デコンブの畑のトラクター作業を全て管理している。かのフレデリック・コサールも「彼は若いがポテンシャルが?く将来性がある?」と?きな期待を寄せており、2014年からコサールのコンサルティングの下、タッグを組んでネゴスのヌーヴォーを?掛けている。畑はドメーヌもネゴスも 100%ビオロジック。