プライド・マウンテン・ヴィンヤーズ ナパ/ソノマ・カウンティ リザーヴ カベルネ・ソーヴィニヨン 2003
750ml 税込価格 38,500円
プライド・マウンテン・ヴィンヤーズは、ナパ・ソノマの境界線上、スプリングマウンテン頂上付近の標高の高い場所にあるプレミアムワイナリーです。著名なワインメーカー、ボブ・フォーリー監修のもと果実味溢れ凝縮感のあるワインがつくられました。
「リザーヴ」は収穫されたブドウの中でも特に優れたロットで造られたカベルネ・ソーヴィニョン主体のボルドーブレンド。
2003年のこのワインは大変よい状態で熟成してしており、飲み頃を迎えています。スケールの大きなワインです、今後5〜10年はよい方向に熟成し続けるでしょう。
ドライのブラックチェリーやチェリー・プラムを思わせる香り、ダークチョコレートやエスプレッソのような風味が感じられます。砕いた岩、ミネラル、スパイス、ミント、ユーカリ、杉、などの力強く複雑な香りが際立ちます。余韻は長く、熟成が進んでいます。
標高の高い場所で育まれた葡萄からの心地よい酸味は、凝縮して濃密な果実味と渋みを高いバランスよくまとまっています。熟成を経た、スムースで品の良いタンニンが官能的に感じられ、言葉に表せないほどの素晴らしい余韻へと誘います。
ワイン概要
生産地 :アメリカ カリフォルニア ナパ / ソノマ・カウンティ
生産者 :プライド・マウンテン・ヴィンヤーズ
収穫年度 :2003
品種 :カベルネ・ソーヴィニヨン
容量 :750ml
タイプ :赤
ワイナリー情報

ジム&キャロリン・プライド
― プライド・マウンテン・ヴィンヤーズ
プライドワイナリーが位置するスプリング・マウンテンの頂上付近は1920年代まで電話もなく、40年代まで電気も通らない、50年代になってやっとセントヘレナに通じる道ができたという山奥です。ブドウ畑をつくるにはたいへんなところでしたが、とても素晴らしい自然に囲まれ、美しいところです。この土地でのワイン作りの歴史は長く、土地の人々にはなじみのサミットランチという最初のオーナーがブドウ畑をはじめたのが1869年という記録が残っています。何人もの手を経て、プライド氏によって1990年買い取られ、プライド・マウンテン・ヴィンヤーズとなりました。
― ワインメーカー
ワインメーカーにボブ・フォリー氏を迎え、毎年のように賞賛され、大変評判の高いワインを造り続けてきました。 2007年からはボブ・フォリー氏の指揮の下、愛弟子の
サリー・ジョンソン女史がワインメイキングの中心となり山系ブドウを使った凝縮感に溢れたプライドならではのワインを造っています。
― ボブ・フォーリー氏
ワイン好きの両親の後押しで名門UCデイヴィス校に入学したロバート・フォーリーは、1977年に卒業すると、その輝かしいキャリアを1978年の「ハイツ・セラーズ」入社からスタートさせました。またセント・ヘレナでもブルース・マーカムとともに「マーカム・ヴィンヤーズ」でもワイン造りを開始。今日のマーカム発展の原動力となりました。
1992年にプライドにやってくると、その天才的手腕が一挙開花。プライドが造る見事な葡萄を従えた彼は、全米中を熱狂させるワインを生み出し、”RP99点”と準パーフェクト・ワインを三本も輩出。さらにメルローでは米国産全歴代メルローの頂点、品種史上最高スコアの”RP97点”を獲得。ロバート・パーカーからは、「プライドこそがアメリカで最も素晴らしいメルローのひとつ」と賞賛されるとともに、彼自身も氏から「最も偉大で最も強烈なワインをプロデュースする、議論の余地もないタレント」と評されます。
― ミラクル・スコアを連発
"プライドのワインメーカー" として名を馳せたフォーリーは、後に自身のワイナリーをも設立。こちらもまたミラクル・スコアを連発してあっというまに入手困難の品に名を連ね、更には 『スウィッチバック・リッジ』(RP98)、『アワーグラス』(RP98)など次々とビッグネームを排出。遂には
ロバート・パーカーより「ワイン業界に最もインパクトを与えた人物」の1人として"ワイン・パーソナリティ・オブ・ザ・イヤー"にも選出されました。
彼の神がかり的な手腕により、プライドは
パーカー最高評価の五つ星に認定。
スペクテイター誌でも三度の"WS97点"を獲得し、ワイン&スピリッツ誌からは幾度もの
”ワイナリー・オブ・ザ・イヤー”認定を受けています。ワイン&スピリッツ誌の"全米メルロー・ランキング"でも、2005年度版で第2位(421本中)、2003年度版で第1位(348本中)、2002年度版で第2位(298本中)、とこの造り手の快挙を挙げていくときりがありません。
インポーター資料より
▶ 「最新のワイナリー&ワイン情報」はワイナリー
HP をご覧くださいませ。
ー 贈り物にも喜ばれる逸品です
「konishi1924」は大切な記念日に寄り添います。
結婚記念日に乾杯したい…
会社の創立記念日をお祝いしたい…
生まれ年のワインを贈りだい…
誕生日に愛する人と、食事の席を飾りたい…
時の流れと美味しいワインをぜひお楽しみください。
ギフトラッピングを色々取り揃えております こちらから
↑ 上記のページよりご希望のラッピング(写真あり)をお選びいただけます、指定は商品購入手続き過程から、ご希望のギフトラッピング(写真なし)をご指定いただけます。リザーヴ