ラ・リオハ・アルタ ヴィーニャ・アルダンサ リオハ・レセルヴァ 2015
750ml 税込価格 6,600円
ラ・リオハ・アルタ社は1890年創立、スペインに残る最も古いワイナリーのひとつで、高品質と名声を守り続け、「リオハ最上のボデガ」との評価を受けています。
2015年ヴィンテージは、パーカーポイント94点!
革や生肉など、少し野性的でリコリス、ナツメグ、黒胡椒を思わせる香りがスパイシーで印象に残ります。熟した赤系果実の味わい、全体的にバランスが良く、様々なフレーヴァーを楽しめます。口当たりは柔らかく丸みがありタンニンが口中に広がります。後口は、甘いスパイスやバルサミコのニュアンスが感じられ、余韻は長く心地よいものです。
ワイン概要
生産地 :スペイン リオハ
生産者 :ラ・リオハ・アルタ
収穫年度 :2015
品種 :テンプラニーリョ78%, ガルナッチャ22%
容量 :750ml
タイプ :赤
ワイン&ワイナリー情報
― ヴィーニャ・アルダンサ・レゼルヴァ
2015年ヴィンテージは、パーカーポイント94点!
テンプラニーリョ78%とガルナッチャ22%で構成されておりテンプラニーリョは使用済みのアメリカンオーク樽で36ヶ月、ガルナッチャは同じく30ヶ月熟成させ、それぞれ澱引きは6回と5回とのこと。セラーには熟成用の木樽が2万千個もあり、自社の樽工場でメンテナンスして使用されています。
革や生肉など、少し野性的でリコリス、ナツメグ、黒胡椒を思わせる香りがスパイシーで印象に残ります。熟した赤系果実の味わい、全体的にバランスが良く、様々なフレーヴァーを楽しめます。口当たりは柔らかく丸みがありタンニンが口中に広がります。後口は、甘いスパイスやバルサミコのニュアンスが感じられ、余韻は長く心地よいものです。
― ワイナリー情報
ラ・リオハ・アルタはスペインのリオハ地区にあるワイナリーです。リオハ地区はマドリッドの北北東250kmのところにあり、スペインワイン法最高位DOCa(特選原産地呼称)2ヶ所の内の1つに認められています。
ラ・リオハ・アルタ社は1890年創立、スペインに残る最も古いワイナリーのひとつで、高品質と名声を守り続け、「リオハ最上のボデガ」との評価を受けています。例えば、ティム・アトキンMWによるリオハ格付けでは第1級ワイナリーに認定されています。
現在のスペインワイン主流として、近代的な醸造法で造られるスッキリとしたワインが多くなった中、彼らの生み出すワインは伝統的なリオハを守り、ワインの古典的特徴に忠実です。昔ながらにオークの大樽でじっくり寝かせ、柔らかく香気豊かな熟成した味わいが楽しめる造りになっています。
オーク樽は熟成の中核を担うため、自社で職人が手作りで30,000樽を製造しています。アメリカから輸入された木材を2年間屋外で乾燥させ、自社で使用していた樽も再利用しています。
1941年に現在の「ラ・リオハ・アルタ」という社名になり、翌年1942年には同社の最も有名なワインとなる「ヴィーニャ・アルダンサ」を登記、2019年にはワイン・スペクテイター誌が選ぶ「世界のベストワイン」の第四位に、同社の旗艦ワイン「グラン・レゼルヴァ・890」が選ばれたことでも話題を呼びました。
また、リオハアルタの取り組みとして、サスティナブルな環境でワイン造りを行っています。
Co2の排出を抑えるべく、太陽光発電施設を備えており、クリーンエネルギーを活用しています。ワインの生産において、水も出来るだけ再利用し、コルクも再利用を実施しています。
イギリスの'Drinks International'誌(過去12年に渡り有名ブランドのランキングを発表している)が選ぶ世界の価値あるワインブランドTOP50において、リオハアルタは2022年度4位を獲得しました。同誌のトップ10には、ロマネ・コンティ、アンティノリ、シャトー・マルゴー、シャトー・シュヴァル・ブランなどが名を連ねています。
最新のワイナリー情報は
HPから
― 贈り物にも喜ばれる逸品です
「konishi1924」は大切な記念日に寄り添います。
結婚記念日に乾杯したい…
会社の創立記念日をお祝いしたい…
生まれ年のワインを贈りだい…
誕生日に愛する人と、食事の席を飾りたい…
時の流れと美味しいワインをぜひお楽しみください。
ギフトラッピングを色々取り揃えております こちらから
↑ 上記のページよりご希望のラッピング(写真あり)をお選びいただけます、指定は商品購入手続き過程から、ご希望のギフトラッピング(写真なし)をご指定いただけます。
※ ワイン2本をふたつのギフトにされる場合は、ラッピング代がそれぞれに必要となります。