フランスのワイン
- シャンパーニュ
- ブルゴーニュ 白ワイン
- ブルゴーニュ 赤ワイン
- フランス北部ーアルザス,ロワール, ジュラ地方など 白・ロゼ・オレンジワイン
- フランス北部ーアルザス,ロワール地方など 赤ワイン
- ボルドー 白ワイン
- ボルドー 赤ワイン
- フランス南部 コート・デュローヌ, ラングドック, ルーション地方など 白・ロゼ・オレンジワイン
- フランス南部 コート・デュローヌ, ラングドック,ルーション地方など 赤ワイン
-
ドメーヌ・ポティネ・アンポー ムルソー 2018
13,500円(税込)
ポティネ・アンポーは古酒を豊富にストックしていることでよく知られているドメーヌです。名門・アンポー家が、相続によって「ポティネ・アンポー」と「ロベール・アンポー」に分割されましたが、どちらの「アンポー」も、ここぞという絶妙な熟成状態までワインを蔵で寝かせておき、出荷時期をぎりぎりまで見極めた上で商品としてリリースするこだわりを持っています。
-
ドメーヌ・ポティネ・アンポー ムルソー プルミエ・クリュ レ・シャルム 2015
22,000円(税込)
ポティネ・アンポーは古酒を豊富にストックしていることでよく知られているドメーヌです。プルミエ・クリュ 「レ・シャルム」は、力強い味わいが特徴とされ、ムルソーをムルソーたらしめている 「豊満さ」「華やかさ」が完璧に備えられた土壌だと評されます。十分熟成に堪えるパワーを持っている畑です。
-
ドメーヌ・デ・ボワルカ ミド カベルネ・フラン 2006
8,800円(税込)
ドメーヌ・デ・ボワルカは、フランスのロワール地方、トゥレーヌに拠点を置き、新井(石原)順子女史により2002年から2021年まで運営されていたワイナリーです。2002から2007年までビオディナミ農法を実践しています。 キュヴェ名の「Mido」は、順子女史の妹さんの愛称です。1975 年に植えられたカベルネ・フランを新樽50%で発酵熟成しました。例年は AOC Touraine ですが2006 年は INAO から認定されずVDTとなりました。 とてもよい状態で熟成しております。
-
ドメーヌ・デ・ボワルカ トゥレーヌ カベルネ・フラン スペシャル・キュヴェ 新樽100% 2005
9,900円(税込)
ドメーヌ・デ・ボワルカは、フランスのロワール地方、トゥレーヌに拠点を置き、新井(石原)順子女史により2002年から2021年まで運営されていたワイナリーです。2002から2007年までビオディナミ農法を実践しています。 1975年に植えられた樹齢30年のカベルネ・フランを用いて新樽100%で丁寧に仕込まれ、2005年はドメーヌ始まって以来の良い年ということで、ヴィンテージ・イヤーの恩恵にもあやかった素晴らしい品質のワインとなりました。
-
クリスチャン・ビネール アルザス シ・ローズ 2019-23
5,720円(税込)
クリスチャン・ビネールはフランス・アルザス地方、アムルシュヴィール村に拠点を構えるワイナリーです。ワイン名の「シ・ローズ」は、香りから連想するバラのような=Si Roseから、また、発音が肝硬変=Cirrhoseと似ていため、ラベルには肝臓の絵も描かれています。 ワインは、この土地の小区画「Bildstoeckle」で育つゲヴュルツトラミネールとピノグリからつくられます。
-
セバスチャン・リフォー サンセール アクメニネ 2013
4,950円(税込)
フランス・ロワール地方、サンセールの白ワインです。完熟ぶどう、貴腐ぶどうつくられ、一般的なサンセールとは一線を画す味わいが特徴です。セバスチャンのセラーで長期の熟成を経た蔵出し。 濁りのある黄色の強い黄金色、洋梨ジャムやアプリコット、ドライフルーツ、金柑コンポートの香り、力強いボディで口中に拡がる完熟した洋梨の甘やかな香りにコクと旨味のある逸品です。
-
クリスチャンビネール アルザス ミュスカ ヴァンダンジュ・タルティヴ 2011
7,150円(税込)
-
プティ・ボノーム マリオーレ 2023
3,630円(税込)
プティ・ボノームは南フランス、プロヴァンス地方、リュベロンに拠点を構える若い自然派のワイナリーです。ファビアンがつくるワインは優しさと上品さを備えた重たくないスタイル、ピュアでフレッシュ感が楽しめるナチュラルワインです。マリオーレは「抜け目がない」という意味、ワインはグルナッシュ・ノワール100%でつくられており、ぶどうの味をそのまま瓶に詰めたような滋味あふれる美味しさです。
-
プティ・ボノーム ヴィレヴォルテ 2023
3,630円(税込)
プティ・ボノームは南フランス、プロヴァンス地方、リュベロンに拠点を構える若い自然派のワイナリーです。ファビアンがつくるワインは優しさと上品さを備えた重たくないスタイル、ピュアでフレッシュ感が楽しめるナチュラルワインです。ヴィレヴォルテは「渦巻き」という意味、ワインはグルナッシュ・ブラン100%でつくられており、ミネラル感とぶどうの旨味を感じられます。軽やかですが薄いのではなく滋味あふれる美味しさが嬉しい、ピュアナチュラルなワインです。
-
クリスチャン・ビネール アルザス ゲヴェルツトラミネール グラン・クリュ ケフェルコフ 2018
11,000円(税込)
-
ブルノ・デュシェン ティテ 2024
4,950円(税込)
ブルノ・デュシェンはナチュラルワインの好きな人、そうでないワインラバーからも「バニュルスの巨星」と言われる名うての生産者です。 フレッシュでエアリーな印象のワイン、何度でも飲みたくなる美味しさは流石 "ブルノ" という感じ。辛口スタイルですが、甘酸っぱいという第一印象。たっぷり凝縮した葡萄のエキス分、それに綺麗な酸味が寄り添っている感じです。
-
クリスチャン・ビネール アルザス グラン・クリュ ケフェルコフ 2017
7,700円(税込)
カテゴリー
グループ
- ヴィンテージ 1947年
- ヴィンテージ 1950年
- ヴィンテージ 1954年
- ヴィンテージ 1967年
- ヴィンテージ 1971年
- ヴィンテージ 1973年
- ヴィンテージ 1974年
- ヴィンテージ 1976年
- ヴィンテージ 1978年
- ヴィンテージ 1980年
- ヴィンテージ 1983年
- ヴィンテージ 1985年
- ヴィンテージ 1986年
- ヴィンテージ 1987年
- ヴィンテージ 1988年
- ヴィンテージ 1989年
- ヴィンテージ 1990年
- ヴィンテージ 1991年
- ヴィンテージ 1992年
- ヴィンテージ 1993年
- ヴィンテージ 1994年
- ヴィンテージ 1995年
- ヴィンテージ 1997年
- ヴィンテージ 1996年
- ヴィンテージ 1998年
- ヴィンテージ 1999年
- ヴィンテージ 2000年
- ヴィンテージ 2001年
- ヴィンテージ 2002年
- ヴィンテージ 2003年
- ヴィンテージ 2004年
- ヴィンテージ 2005年
- ヴィンテージ 2006年
- ヴィンテージ 2007年
- ヴィンテージ 2008年
- ヴィンテージ 2009年
- ヴィンテージ 2010年
- ヴィンテージ 2011年
- ヴィンテージ 2012年
- ヴィンテージ 2013年
- ヴィンテージ 2014年
- ヴィンテージ 2015年
- ヴィンテージ 2016年
- ヴィンテージ 2017年
- ヴィンテージ 2018年
- ヴィンテージ 2019年
- ヴィンテージ 2020年
- ヴィンテージ 2021年
- ヴィンテージ 2022年
- ヴィンテージ 2023年
- ヴィンテージ 2024年
- NV ヴィンテージ表記なし
- 世界に広がるピノ・ノワール
- ナパ・ヴァレーの古酒 20年の時を超えた「カベルネ・ソーヴィニヨン」
- 6000円までのヴィンテージワイン!
- クリスチャン・ビネール
- ブルノ and ヴィネヤー・ド・ラ・ルカ
- 熟成を経た、カリフォルニアのピノ・ノワール
- ドメーヌ・ド・シャソルネイ
- セバスチャン・リフォー
- 贈って喜ばれる「母の日ギフト」におすすめのワイン - 厳選12本!
- お外でワイン! 美味しいワインを持ってでかけよう !!!
営業日カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
モバイルショップ
