フランスのワイン
- シャンパーニュ
- ブルゴーニュ 白ワイン
- ブルゴーニュ 赤ワイン
- フランス北部ーアルザス,ロワール, ジュラ地方など 白・ロゼ・オレンジワイン
- フランス北部ーアルザス,ロワール地方など 赤ワイン
- ボルドー 白ワイン
- ボルドー 赤ワイン
- フランス南部 コート・デュローヌ, ラングドック, ルーション地方など 白・ロゼ・オレンジワイン
- フランス南部 コート・デュローヌ, ラングドック,ルーション地方など 赤ワイン
-
ヴァンサン・ジラルダン シャサーニュ・モンラッシェ レ・ヴィエイユ・ヴィーニュ 2021
26,400円(税込)
-
ヴァンサン・ジラルダン ムルソー レ・ナルヴォー 2021
26,950円(税込)
-
ヴィネヤー・ド・ラ・ルカ シルヴァノ 2021
5,830円(税込)
フランス・ルーション地方、バニュルスの赤ワインです。この2021年は、濃密で丸く包み込まれるような口当たりで、熟れたベリーやカシスの濃縮した果実の旨味に、優しく寄り添う酸とタンニンが楽しめます。オーナーのイタリア人マニュエルは、ブルノ・デュシェン率いる 9caves(ヌフカーヴ)のメンバーであり、彼と双璧をなすと云われる実力の持ち主です。
-
クリスチャン・ビネール アルザス ル・スカラベ スキンタッチ 2018
7,150円(税込)
フランスのアルザス地方でつくられたオレンジワイン。ゲヴェルツトラミネールを主体につくられ、ライチや紅茶を思わせる香りが魅力的、リースリング種がブレンドされていることから綺麗な酸味も感じられます。華やかさ、ボリュームのある果実味、旨味たっぷりの美味しさが楽しめるワインです。
-
ドメーヌ・ヴァンサン・ジラルダン ボーヌ プルミエ・クリュ ベリサン 2014
8,140円(税込)
ヴァンサン・ジラルダンはコート・ド・ボーヌのムルソーに本拠地を置くドメーヌです。 現在のヴァンサン・ジラルダンのスタイルとは一線を画す、厚みがありリッチで、力強い骨格の分かりやすいスタイル。 2014年のこのワインは大変良い状態で熟成しております。 プルミエ・クリュの「べりサン」はボーヌで1番最初にワイン用葡萄が植えられたと言われている由緒ある畑です。昔はボーヌをベリサン(ラテン語でベリニアム)と呼んでいました。畑は粘土質で、丘の下の村の近くのエリアに位置します
-
シャトー・ゴードレル ヴーヴレ ”クロ・ド・ラ・ユップ 2021
9,350円(税込)
フランス・ロワール地方、ヴーヴレ地区の白ワインです。 黄色い果実やナッツを思わせる華やかで心地よい香り、豊かで広がりのある果実味、たっぷりの果実味に対してバランスのよい綺麗な酸味も印象的です。飲みごたえと力強さ、ボリューム感がありながらエレガントさが感じられるのは見事、素晴らしい味わいの白ワインです。
-
シャトー・ゴードレル レ・フェメール カベルネ・フラン V.D.F. 2020
7,250円(税込)
フランス・ロワール地方から、カベルネ・フラン種でつくられた赤ワインです。ヴーヴレはシュナン・ブランでつくられる白が有名でこの生産地名を名乗ることができまが、赤ワインは名乗ることを認められていないためテーブルワインのカテゴリーとなります。 品質は素晴らしく、この地方の有名な赤ワイン、シノンやブルグイユにまさるクオリティを持ち合わせます。
-
ロベール・ロット アルザス ミッテルブルク ゲヴェルツトラミネール 2020
6,380円(税込)
フランス・アルザス地方のゲヴェルツトラミネール葡萄からつくられた白ワイン。ロベール・ロットは、アルザスワイン街道の南端に位置するスルツ村の家族経営のドメーヌ、ミッテルブルクは、ロット家が 19 世紀以前から所有する特別な畑です。 ワインは、スモーキーでシナモンを思わせる甘いスパイスのアロマ、ライチや薔薇の花を思わせる華やかさが感じられます。パワフルで集約のある口当たり、濃縮感のある果実味と複雑で奥行きのあら味わい、ほどよい酸味がバランスよく、やや辛口に仕上がっています。
-
ロベール・ロット アルザス モン・サン・ジョルジュ 2017
5,720円(税込)
ロベール・ロットは、アルザスワイン街道の南端に位置するスルツ村の家族経営のドメーヌです。 「モン・サン・ジョルジュ」は秀逸な区画「オルシュヴィレールブルク」の2つの品種シルヴァネール、ピノ・グリからつくられた白ワインで、生産者の創造性が存分に発揮された“トップキュヴェ”です。味わいに凝縮感がありリッチ、樽に由来するローストやミネラルのニュアンスがあり、長く、少し塩っぽさを感じる余韻があります。
-
ヴィニヤー・ド・ラ・ルカ キックオフ 2020
6,050円(税込)
ヴィネヤー・ド・ラ・ルカは、フランス・ルーション地方、バニュルスの地にある生産者。 オーナーのイタリア人マニュエルは、ブルノ・デュシェン率いる9caves(ヌフカーヴ)のメンバーであり、彼と双璧をなすと云われる実力の持ち主です。 このワインは、淡いオレンジガーネット色をしています。マンダリンオレンジやアプリコットを思わせる香りが魅力的、ジューシーなアタックでしっかりとした旨味、スムーズな味わいは心地がよく旨味がアフターまでたっぷりと詰まっています。
-
ブルノ・デュシェン オダン 2023
6,600円(税込)
ブルノ・デュシェンはナチュラルワインの好きな人、そうでないワインラバーからも「バニュルスの巨星」と言われる名うての生産者です。 オダンはテンプラニーリョ, カリニャン, シラー からつくられており、柔らかい口当たりと果実味の複雑さが楽しめる赤ワインです。
-
クリスチャン・ビネール エルサシッシュ イズ ボンビッシュ ロゼ 22&23
4,840円(税込)
カテゴリー
グループ
- ヴィンテージ 1947年
- ヴィンテージ 1950年
- ヴィンテージ 1954年
- ヴィンテージ 1967年
- ヴィンテージ 1971年
- ヴィンテージ 1973年
- ヴィンテージ 1974年
- ヴィンテージ 1976年
- ヴィンテージ 1978年
- ヴィンテージ 1980年
- ヴィンテージ 1983年
- ヴィンテージ 1985年
- ヴィンテージ 1986年
- ヴィンテージ 1987年
- ヴィンテージ 1988年
- ヴィンテージ 1989年
- ヴィンテージ 1990年
- ヴィンテージ 1991年
- ヴィンテージ 1992年
- ヴィンテージ 1993年
- ヴィンテージ 1994年
- ヴィンテージ 1995年
- ヴィンテージ 1997年
- ヴィンテージ 1996年
- ヴィンテージ 1998年
- ヴィンテージ 1999年
- ヴィンテージ 2000年
- ヴィンテージ 2001年
- ヴィンテージ 2002年
- ヴィンテージ 2003年
- ヴィンテージ 2004年
- ヴィンテージ 2005年
- ヴィンテージ 2006年
- ヴィンテージ 2007年
- ヴィンテージ 2008年
- ヴィンテージ 2009年
- ヴィンテージ 2010年
- ヴィンテージ 2011年
- ヴィンテージ 2012年
- ヴィンテージ 2013年
- ヴィンテージ 2014年
- ヴィンテージ 2015年
- ヴィンテージ 2016年
- ヴィンテージ 2017年
- ヴィンテージ 2018年
- ヴィンテージ 2019年
- ヴィンテージ 2020年
- ヴィンテージ 2021年
- ヴィンテージ 2022年
- ヴィンテージ 2023年
- ヴィンテージ 2024年
- NV ヴィンテージ表記なし
- 世界に広がるピノ・ノワール
- ナパ・ヴァレーの古酒 20年の時を超えた「カベルネ・ソーヴィニヨン」
- 6000円までのヴィンテージワイン!
- セバスチャン・リフォー and クリスチャン・ビネール
- ブルノ and ヴィネヤー・ド・ラ・ルカ
- 熟成を経た、カリフォルニアのピノ・ノワール
- ヴァレンタインデーのおすすめ
営業日カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |