ミモザとマンゴーと南仏のヴィオニエ ー サブリエ アン・プティユ・ア・ラ・メール

春のような温かさから真冬に戻った気温、ついていけません。
皆さま、ご自愛くださいませ。
さてさて・・・
今日はこのワインをご紹介させて下さいな。

どどん!
なにやらステンドガラスっぽい絵が印象的。
生産者のお母さまのお気に入りの作品だとか。
Une bouteille à la mère =アン・ブテイユ・ア・ラ・メールと縦にある文字、ワイン名で「母へ捧げるボトル」の意味だそう。

このワインとの出会いなんですがね・・・
インポーターさんの試飲会での数本目。
すごくポテンシャルの高いワイン、直感で感じる。
ワインの良さは短時間ではつかみきれなかったが、直感を信じて仕入れてみた。

ワインを落ち着かせ、じっくりとテイスティングすることに。

ドメーヌ・デュ・サブリエ アン・ブテイユ・ア・ラ・メール  2021


色はやや淡い黄色、少し麦藁が混ざっている。
グラスに注いですぐは、わずかな気泡がみられる。

香りはこちらから取りに行く感じで、スモーキーなニュアンス。
わずかに甘さを予感させるマロンの要素、落ち着いたグレープフルーツやマンゴーを思わせる果実の要素、ミモザ花を思わせる香りも。
ヴィオニエという葡萄からのワインとしては香りはおとなしい感じ。
まだ、若いからなのかな、香りをより引き出したい方は早めの抜栓とデカンタージュをおすすめする。
ポテンシャルの高いワインなので出来るなら手間をかけて飲んでいただきたい。

口に含むと少しの甘み、ミネラル分を感じる旨味がたっぷり。
ボリュームのある果実味が口の中で膨らみ、美味しさが上がってくるよう。

ヴィオニエ種が好きな人が欲しいと感じる、旨味、コク、複雑さ、ボリューム感を存分に備えている。個人的に自分もそんな一人だが、素晴らしい満足感。

味わいの甘酸っぱさはアンズ、少しマンゴーなどのトロピカルフルーツ、缶詰のミカンなど。
ワインとしては肉付きの良いタイプ、ファットな印象。
スケール感、味わいの豊さは十段階で評価するなら7~8はあるだろう。

複雑でたっぷりの旨味はどこからくるのかな・・・?
資料に、「畑は古い樹齢の樹が沢山あり、カリニャンは1921年植樹の102歳、他の品種も古いです」の一文をみつけてヴィオニエの樹齢も高いのだろうと想像す。

さて、グラスを変えて楽しみましょうか。

香りと味わいをより楽しみたいのでグラスを大きいものに変更。
そして・・・

生ハムとバケット、コンテを少々・・・
↑ 写真はイメージです、実際はかなり生活感があふれているのでCabvaさんに頼りました。


ワインが充分に美味しいので大満足なのだけれど、
マンゴーが入ったフルーツサラダ、これがあったら最高!
ワインの果実味をより引き立ててくれるはず…。



エスニックなお料理にも
トロピカルフルーツをソースに使った鶏肉のソテーなんかに合いそうだなと。

最後にこれ重要!

持ち味の、たっぷりの旨味とボリューム感のある果実味を存分に楽しんで欲しいから
絶対に冷やし過ぎないで下さい!!
白ワインとしては高めの10度~13度くらいで飲んで欲しい。




※ ワインのコメントは十人十色、味わいの感じ方は人により異なりますのであくまでも参考程度にご覧ください。





ご紹介しましたワインは ↓ こちらから購入可能です。
ドメーヌ・デュ・サブリエ アン・ブテイユ・ア・ラ・メール  2021



本日も読んでいただきましてありがとうございました。
ポチっといただけると助かります 。

にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村